ヌヌのゲームチャンネルブログ

Youtubeチャンネル「ヌヌのゲームチャンネル」のブログです

高性能キャプチャーボード【Elgato HD60S】レビュー

高性能キャプチャーボード【Elgato HD60S】レビュー

 

どうも、ヌヌです。

過去にキャプチャーボードで悩む記事を2回出してきましたが、

[blogcard url="https://nunuzac-gamechannel.com/syuuroku-kizai-kyapubo/"]

[blogcard url="https://nunuzac-gamechannel.com/kyaputya-kousatu2/"]

とうとう入手しました!HD60S。

というのも欲しいといっていた去年、年末にプレゼントでいただいてしまいました(感謝感謝)というわけで、記事に書いてねとリクエストいただいて4ヶ月あまり?ですが、記事にします!w

ElgatoHD60Sとは?

HD60Sはキャプチャーボードという機材になりまして、パソコンにゲームの画面を映し出すための機械です。ゲーム機をキャプチャーボードに映し出し、それをパソコン上でプレイしながら録画することができます。PCゲームに関してはパソコンで映し出す事ができるため、キャプチャーボード不要でOBS等で撮影し動画化ができます。

なぜElgatoHD60Sなのか?

ElgatoHD60SはAmazon等で価格を調べてみると19000円前後する結構高い機材です。

映し出すだけならキャプチャーボードといっていいのか悪いのかは置いといたとしても1500円~存在する機材です。

先がUSBになっていて、後ろがHDMIが刺せるような簡易的なものも多数存在します。

ですが、ゲームを映し出し、あたかもプレビュー画面(映し出した画面)でゲームをすると考えた場合、通常、テレビにHDMIをさしてゲームする場合はまったくそういう事はありませんが、遅延が発生します。

機械を通してパソコンに情報を送り映し出すという工程が入るのでっていう理由が一番だと思いますが、ものによっては遅延がひどすぎてゲームプレイができません。

一部の機材ではパススルー方式といって、パソコンと接続するHDMIの他にモニターやテレビに接続するためのHDMIを指す場所が1つついていたりします。

これとテレビもしくはモニターと接続することで遅延が無いゲーム画面を表示してプレイできたりします(それでプレイするのが本来らしいです)が、そもそも、ゲームをプレイする環境の周辺にもう1台のテレビ、もしくはモニターってあります?。

あったとしても、パソコン環境に2台のモニターがあったとしてもパソコンでマルチモニターとして接続してたりしませんか?。(自分自身がトリプルモニターでPC環境ですが、パススルー接続用のモニター等は用意していません。)

ということで、できるだけ遅延の無いキャプチャー環境がほしかったわけです。

これまでのキャプチャーボード

PC環境でゲーム実況の録画をするようになってこれまで使ってきたキャプチャーボード達を紹介します。

初代:REGIAONE

パソコン内蔵型のキャプチャーボードで、当時Amazonで5000~7000円で購入した覚えがあります。このキャプチャーボードを購入した当時はPS3が現役の時代で対応解像度が1080i30fpsまでの性能でした。

720P(PS3は主流解像度が720P60FPSでした)は60FPS対応ということもあり、値段的にも手を出しやすかったというのもあってこれを選んだ覚えがあります。

パソコンに接続してデバイス等のインストールした後、アマレコTVだったりの設定がうまくいかず何時間も苦戦した覚えがあります。

その後、うまく映し出すことができて感動した思い出。

二代目:MonsterX U3.0R

そして段階的にパワーアップしたのがこちらのMonsterX U3.0Rです。

1080P60FPS対応、USB3.0接続のこの機材、性能面は遅延は多少ありましたが、そこまで問題にならない感じの良い機材だなって思っていたのですが、映し出せるまでがかなり大変でした・・・。

バイスのインストールも最新版を導入しようとすると映し出せず、古いバージョンをインストールして映し出せるという所までたどり着くのにかなり時間がかかりました・・・。

その後、去年の12月末くらいまで使用していたのですが、通常の画面の半分くらいの範囲でしか映し出せない&音がでないという症状が起動時に発生し、PCの再起動をすると改善されるという状態かつ、MonsterX U3.0Rが認識していたUSB3.0規格のポートを別の3.0規格ポートに差し込みをすると機材の認識しないというなにからなにまで癖の強い機材というのもあり、本格的にキャプチャーボードを探す旅(旅といっても過去記事2回だが)に出ました。

Elgato HD60Sを使ってみて

というわけで前置きが長くなってしまいましたが本題。

Elgato HD60Sをプレゼントで頂いて接続しデバイス等をインストールして認識完了。

PS4で画面を映し出してみるとこれまでの苦労から一転。

一発で画面の出力完了。

そして、遅延チェックもしましたが、ほぼ感じない(実際は0.5秒の遅延があるらしい)。

それでいて当然といえば当然ですが、フルHD60FPSでの出力に対応しており、画面の色味や動作等も問題ありませんでした。

さすが、色んなYoutuberさんがオススメする機材として動画投稿されているなと思いました。

まとめ

ストリームデッキとHD60Sを手に入れて、今後は色んな状況を見ながらPCのスペックアップだったり、それにあわせて4K環境、4K録画環境ってとこになっていくのかなと思っていますが、現状フルHD60FPSの録画環境で十分いいですし、モニター自体は2Kモニターを使用していますが、ぶっちゃけフルHDのリフレッシュレート(1秒間に何コマ書き換えるかという処理能力)が高いモニターでもいいのではないかと・・・。

そもそもPS5は入手できていませんし、無くてもPCでそれなりに良い画質でゲームをプレイできる環境にあるので、価格変動等を見ながら長い目で検討していこうかなって考えています。

[blogcard url="https://www.amazon.co.jp/Elgato-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BC%8F-%E4%BD%8E%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC-USB3-0/dp/B01DRWCOGA/ref=sr_1_1?keywords=elgato+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+HD60S%2B+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%BF%9D%E8%A8%BC2%E5%B9%B4+4K%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6HDR10%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91+10GAR9901&qid=1648559968&sr=8-1"]

では(*´Д`)ノシ